Quantcast
Channel: Plamo Linux 日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 675

Adobe Creative Cloud のライセンス解除後に Adobe CS6 が立ち上がらず

$
0
0

先月くらいまで Adobe Creative Cloud のライセンス契約をしていましたが,いろいろと考えた末に解約しました.

CS3/CS4/CS5.5/CS6 と購入してきたんだけど,1年 CC を使ってみて,あんまり CC 独自の機能を使っているわけではなかったので CS6 に戻す形でいいかなぁと.また,必要になれば CC の契約をすれば良いかなってことで.

で,CC のライセンスが切れた後に CS6 を立ち上げようとしたら立ち上がらない.

Creative Cloud のウインドウが立ちあがって「サブスクリプションを更新してください。」って言われる.なんど CS6 のアプリを立ち上げ直してもダメ.

Adobe のホームページからライセンス管理のページをみても何をしていいのやら良く分からない.

なんで使えないの...って悩むこと数分.

Creative Cloud のアプリの右上にある歯車アイコンから「環境設定」>「全般」から一旦「ログアウト」します.その後,Creative Cloud のアプリで再びログインすることで,無事,CS6 が使えるようになりました.

Creative Cloud のアプリ上から CS6 などの旧バージョンのソフトもアップデートできるようになっているんだけど,その関係で CC の契約を解除したら CS6 のライセンス認証回りがおかしくなったのかね?

CS6 のライセンスはきちんと持っているのに何故?って Adobe に一瞬不信感をもったけど,無事解決して良かった良かった.

あ,一応,使っているのは Mac ね.Windows 版は持っていないので分からないです.はい.

他にも悩んでいる人がいるかも知れないので,参考までに書いておきます.

以上です.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 675

Trending Articles