手元にある ThinkPad T420 を HDD から SSD に交換しようかなぁと思っていじってましたが,元々入っていた HDD は 7mm 厚のものなのね.
手元に mSATA な SSD と mSATA - 2.5inch SATA 変換 (9mm) があったけど入らない.マウンタの緩衝材として使うゴムが合わない感じ.仕方ないので mSATA - 2.5inch SATA 変換 (7mm) を調達.
けど,よくよく考えたら 9mm 厚の ThinkPad 用マウンタを調達した方が全然安価でしたね.この機種は物理的な制約で 9mm 厚が入らないのではなくて,単に最初についているマウンタが 7mm 厚用なだけで全然スペースは余裕ありますから.
で,amazon で検索したところ 9mm なマウンタは 1000 円くらいで販売していました.mSATA - 2.5inch SATA 変換 (7mm) が 2000 円ちょっとだったからマウンタの方が良かったかな.
まぁ,でも何かに使えるかもしれないので良いけどね.
ThinkPad はいろんな部品が入手しやすいので色々と手を入れたくなってしまいますね.amazon で普通に売っている部品も多いし,eBay まで範囲を広げるとほとんどの部品調達ができますからね.
あ,一応書いておきますけど,機種によっては 7mm 厚のドライブしか使えない ThinkPad もありますので,ご注意を.


