これまでは,スマホ・タブレット・モバイルルーター用に iij と OCN mobile の2枚の sim を契約していました.手元に無料の申込書があったのと,2社別々に契約しておいた方がリスク管理になるかなと思ってた部分もあったのでこういう契約形態で過ごしていました.
けど,最近,やっぱりちょっと無駄かなぁと.
ということで,通信環境の見直しをして,OCN を解約,iij の契約に sim を追加する形に変更しました.
その際にちょっと驚きが.
これまでの iij の契約って docomo 回線だったんだけど,au 回線の sim を2枚目に追加することができるんだね.ホームページの案内には全然そういうことが書いてなかったんだけど,申し込み画面で見たら docomo + au 回線で合計 3GB って選び方が出来るみたい.
ということで,試しもかねて au 回線で申し込み.別に docomo x 2 でもよかったんだけど,docomo + au にしておいた方がリスク回避できる部分もあるかなと思ってね.
結果,OCN 1191円 (3GB) + iij 1728円 (通話付3GB) = 2919円 から iij 2160円 (通話付3GB+au sim) になりました.
データの合計容量は減っているけど,これまでの利用状況では2枚の sim 契約していても,合計で 3GB も使っていなかったので全然問題なし.足りなくなって仮に iij を 6GB に契約変更しても 618円 追加なのでこれまでよりもちょっと安いしね.
地味なんだけど au 回線だと無料で SMS ついてくるのもうれしかったり.docomo 回線だと 140円 かかるけど.
あと,今,iij で追加 sim の申し込みをすると,追加 sim の初期費用 2000円 と 3ヶ月分の追加 sim 基本料金 400円 が無料になるのも大きいね.ちなみにこのサービスは 1/16 までに申し込み完了すれば適用されます.はい.
なので,3ヶ月間の来年3月(?)までは,以前の 1728 円のまま2枚の sim が使えるという感じになるはず.多分.
ちなみに iij x 2 ではなく ocn x 2 にするという選択肢もありましたが,電話番号を変更したくない&手続きができるだけ簡単な方がよいってのと,似たようなプランで金額等を比較したところ iij の方がやっぱり安かったので ocn x 2 という形は取りませんでした.
しばらく使ったら&機会があれば改めて感想でも書こうかなと思っています.
以上,参考までに.
Image may be NSFW.Clik here to view.

Clik here to view.
