Quantcast
Channel: Plamo Linux 日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 675

最近の OpenSource なツール類って configure から cmake に徐々に移行してる?

$
0
0

ぼちぼちと OpenSource なツール類のコンパイル作業を行っていると,昔は configure & make だったものが cmake & make に変更になっているものがちょこちょことありますね.

以前は cmake 使っているのって KDE 関連のものくらいしかなかった印象だったんですけどね.

configure (autoconf/automake) とか cmake って読むことはあっても,自分でゼロから書いたことはないんだけど,cmake の方がメンテナンスは楽なのかな?

自分で作るのはせいぜい makefile 直書きくらいなんだけどね.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 675

Trending Articles