先日,HHKB から Realforce にキーボードを乗り換えた話を書きましたが,その後日談を.
黒の英語キーボードを購入したけど,キートップが見にくい.
ホームポジションに手を置いてないときにはちょっとキーボードの位置がよくわかない.特に数字キー.
ということで,解決方法はないかなぁとちょっと思案.
Realforce 用の交換キーボードが販売されているので,これが使えないかなぁとちょっと購入してみました.
手元の物は英語キーだけど,交換用キーボードは日本語キーボードしかないので,仕方なくそれを購入.
色はキートップが見やすい物が良いかなぁと思ってオレンジを選んでみました.
そのほかのカラーバリエーションとしては白,赤,青,黄とかあります.詳細は http://www.archisite.co.jp/products/topre/topre_colorkeytop/ のあたりね.
で,届いたので交換.
とりあえず,数字キーとよく使う F9 を交換してみました.ついでに,元々キーボード購入時に付いていた赤い ESC も交換.
こんな感じ.
もうちょっと拡大するとこれ.
うーん,日本語表記がちょっとダサいかも.
ちなみに本体は英語キーボードなのでなので数字キーの上に書かれている記号 (シフトを押しながら入力する記号ね) はキートップとは一致してないです.はい.
とりあえず見やすくなったのは良いんだけど,派手な色を選んだのはちょっと...失敗だったかもなぁ.
モニターを見てても視界に入るのでちょっと気になるかも.でも,慣れれば気にならなくなるかなぁ?
まぁ,とりあえずホームポジションに手を置いてなくても数字キーが入力できるって目的は果たせたから良かったかな.
でも,カラーバリエーションは日本語キーほど多くなくても良いので,交換用の英語キーボードも販売して欲しいなー.>東プレさん.
HHKB 用は売ってますよねー.:-)
もしかして HHKB の英語用って流用できたのかなぁ?
ちょこっと調べてみた感じ,流用できそうだね.
先日,HHKB を処分するついでに HHKB の交換用キートップも手放したばかりなんだけど...,再び HHKB のキートップも調達してみるかなぁ.^^;;
けど,HHKB のキーボードだと数字キーの側面にファンクションキーの記載があるかぁ.
でも,今つけてるものもキートップと実際に入力される物が一致してないからどっちも似たような感じかぁ.:-P
あ,HHKB と Realforce のキートップが流用できる件ですけど,私は試してないので実際にやる人は自己責任でお願いします.と,一応,書いておく....



